第2節も結果としては満足がいきませんでした・・・。 しかし、攻撃は1節よりもパスミスが少なく、豊津が目指している【パスサッカー】に少しずつ近付いてきていると思いました。 けれど、何度か訪れた決定的チャンスを決めきれなかったので、練習の時から1つ1つのプレーにプレッシャーをかけて取り組む必要があります。 今日の課題としては、キックの精度が大きいです。苦しい時にでも大きく跳ね返せるキック力と正確なキックが必要だと思いました。 また、ディフェンスラインでのサポートが疎かになっているのが気にかかります。場所に蹴らせる事は大切ですが、蹴れない時にはどうしてあげるべきなのか・・・。 そして【パスサッカー】はオフェンスだけでの事ではなく、ディフェンスから徹底的にこなせる様にしたいと思います。 昨年よりも、試合中での話し合いや厳しい指摘も増えているので、この状態を長く続けていければ結果が付いてくると感じています。
[…] This post was mentioned on Twitter by 豊津女子フットボールクラブ. 豊津女子フットボールクラブ said: 2010関西地域リーグ第2節 vs 京都城陽アズール戦をアップしました。http://bit.ly/dz9vjf […]
昨日は残念ながら負けてしまいました。 前半1-4、しかし後半0-0。後半はマークの受け渡しなど、修正ができたのだと思います。ただその修正を次はもっと早くできるようにしたいです。 今回は足も攣らずに、70分ピッチにたててよかったです。 もっとたくさんみんなで話し合って、次は結果が残せるように頑張りましょう!
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
第2節も結果としては満足がいきませんでした・・・。
しかし、攻撃は1節よりもパスミスが少なく、豊津が目指している【パスサッカー】に少しずつ近付いてきていると思いました。
けれど、何度か訪れた決定的チャンスを決めきれなかったので、練習の時から1つ1つのプレーにプレッシャーをかけて取り組む必要があります。
今日の課題としては、キックの精度が大きいです。苦しい時にでも大きく跳ね返せるキック力と正確なキックが必要だと思いました。
また、ディフェンスラインでのサポートが疎かになっているのが気にかかります。場所に蹴らせる事は大切ですが、蹴れない時にはどうしてあげるべきなのか・・・。
そして【パスサッカー】はオフェンスだけでの事ではなく、ディフェンスから徹底的にこなせる様にしたいと思います。
昨年よりも、試合中での話し合いや厳しい指摘も増えているので、この状態を長く続けていければ結果が付いてくると感じています。
[…] This post was mentioned on Twitter by 豊津女子フットボールクラブ. 豊津女子フットボールクラブ said: 2010関西地域リーグ第2節 vs 京都城陽アズール戦をアップしました。http://bit.ly/dz9vjf […]
昨日は残念ながら負けてしまいました。
前半1-4、しかし後半0-0。後半はマークの受け渡しなど、修正ができたのだと思います。ただその修正を次はもっと早くできるようにしたいです。
今回は足も攣らずに、70分ピッチにたててよかったです。
もっとたくさんみんなで話し合って、次は結果が残せるように頑張りましょう!